栃木県総合体育大会に出場した各部活動の結果をお知らせします。どの部も各会場で熱い戦いを繰り広げてくれました。(競技日の順番で掲載しています。)
<県大会の結果>
7月7日(金)
ソフトテニス
会場:石川スポーツグラウンドくろいそテニスコート
◯男子個人(2ペア出場)
(1ペア:1回戦から出場) 対国分寺中 1−4 惜敗
(1ペア:2回戦から出場) 対日光東中 3−4 惜敗
◯女子個人(1ペア出場)
(2回戦から出場) 対国分寺中 4−2 勝利
(3回戦) 対河内中 0−4 惜敗
![Photo Photo](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/photo.jpg)
バドミントン
会場:清原体育館
◯女子団体
(1回戦) 対壬生中 1−2 惜敗
![Img_0107 Img_0107](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0107.jpg)
7月8日(土)
テニス(※今年度より硬式テニスが栃木県中体連に正式種目として加盟されました。本校には、硬式テニス部はありませんが、外部のテニススクールに所属している生徒が県大会に出場してきました。)
会場:宇都宮市営屋板運動場
女子シングルス
(1回戦) 不戦勝
(2回戦) 対宇大付属中 8−2 勝利
(3回戦) 対佐高付属中 8−0 勝利
(4回戦) 対泉が丘中 8−1 勝利
(準決勝) 対瑞穂野中 8−0 勝利
(決勝) 対鹿沼西中 8−1 勝利
結果:優勝(関東大会出場)
7月15日(土)
バドミントン
会場:清原体育館
◯男子ダブルス(1ペア出場)
<予選トーナメント>
(1回戦) 対清原中 2−0 勝利
(2回戦) 対鬼怒中 2−1 勝利
(3回戦) 対小山三中 2−1 勝利
<決勝リーグ>
(1試合目) 対若松原中 0−2 惜敗
(2試合目) 対大田原ジュニア 2−0 勝利
(3試合目) 対NANAHAジュニア 0−2 惜敗
結果:3位
![Img_0307 Img_0307](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0307.jpg)
◯女子ダブルス(2ペア出場)
(1ペア:1回戦から出場) 対東陽中 1−2 惜敗
(1ペア:2回戦から出場) 対南河内小中 1−2 惜敗
![Img_0298_2 Img_0298_2](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0298_2.jpg)
![Img_0116 Img_0116](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0116.jpg)
7月16日(日)
剣道
会場:ユウケイ武道館
◯男子個人(1人出場)
(2回戦から出場) 対陽北中 0−2 惜敗
![Img_0313 Img_0313](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0313.jpg)
7月24日(月)
陸上競技(※本校には陸上競技部がないため、2名の生徒が足利陸上競技倶楽部に所属し活動しています。足利陸上競技倶楽部でのご指導のもと、2名が県大会出場を果たすことができました。足利陸上競技倶楽部の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。)
会場:清酒開華スタジアム
◯1年女子800m 2:37.1
![Img_0348 Img_0348](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0348.jpg)
◯1年女子走幅跳 5m14 1位
![Img_0355_3 Img_0355_3](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0355_3.jpg)
7月25日(火)
バレーボール(女子)
会場:清原体育館
(1回戦) 対壬生中 2−0 勝利
(2回戦) 対陽北中 0−2 惜敗
![Img_0390 Img_0390](http://kita.meetblog.jp/kitajh/images/2023/07/28/img_0390.jpg)
陸上競技
会場:清酒開華スタジアム
◯1年女子走高跳 1m35 2位