プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 表彰朝会が行われました | メイン | 【お知らせ】学校公開日について »

2023年7月 6日 (木)

保健委員会による啓発

 令和5年7月6日の朝、保健委員会が熱中症について資料を準備し、全校生徒に対して注意喚起を行いました。生徒は、教室の電子黒板に映し出されたスライドを見ながら、保健委員による放送を聞き、熱中症についての理解を深めました。(発表原稿とスライドは、全て保健委員が作成しました。すばらしい!)

<発表内容のポイント>

 ・水分と塩分の補給について

 ・熱中症の症状について

 ・熱中症の症状が見られたときの対応について

 ・熱中症の予防について

発表の最後には、保健委員会から熱中症予防に向けた、次の3点について提案がありました。

 ①風通しのよい半袖・半ズボンで生活しましょう。

 ②朝食をしっかり食べましょう。

 ③こまめに水分補給をしましょう。

これから本格的な暑さがやってきます。熱中症対策を意識した生活を心がけていきましょう。

<発表の様子>

Img_0100_2

Img_0104

Img_0102

Img_0103