プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 自主公開授業研究会(国語・数学・理科)が行われました③ | メイン | 第52回吹奏楽フェスティバル 出場 »

2023年7月14日 (金)

授業参観・学年部会・学級懇談会が行われました

 令和5年7月14日(金)、1学期最後の授業参観・学年部会・学級懇談会が行われました。授業中の生徒の様子から、本校の研究課題である「学び合い支え合う」姿を見ることはできたでしょうか。生徒たちの1学期の様子を見ていると、授業・学校行事・部活動など様々な体験をとおして、一回りも二回りも成長している様子が随所にうかがえます。これもひとえに、保護者の皆様方の支えがあるからだと実感しているところです。本当にありがとうございます。

 さて、1学期終業式まであと1週間程となりました。週末から来週にかけては、猛暑日の予報も出ています。体調には十分注意し、生徒全員が元気に終業式を迎えられることを願っています。

 本日はお忙しい中、多くの保護者の皆様方に来校いただき誠にありがとうございました。これからも、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

<授業参観の様子>

【1年生】1組: 国語 2組:数学 3組:音楽

Img_0238

Img_0240

Img_0234

Img_0235

Img_0245

Img_0250

【2年生】全学級:マイ・チャレンジについての発表

Img_0225

Img_0226

Img_0227

Img_0228

Img_0229

Img_0230

Img_0232

Img_0233

【3年生】全学級:修学旅行についての発表

Img_0215

Img_0217

Img_0219

Img_0220

Img_0222

Img_0223

<学年部会の様子>

Img_0269

Img_0274

Img_0254

Img_0259

Img_0262
Img_0276_2

<学級懇談会の様子>

Img_0295

Img_0285

Img_0287_2