プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 9/3 「北中未来塾」がスター卜しました | メイン

2025年9月10日 (水)

9/10 自主公開授業研究会(社会・保健体育)が行われました③

 令和7年9月10日(水)、今年度3回目の自主公開授業研究会(社会・保健体育)が行われました。『学び合い支え合う授業づくり〜「誰一人疎外しない」「人の話をしっかり聴く」を基盤にして〜』の研究主題のもと、3人の先生方による研究授業が行われました。分科会(研究協議)や全体会では活発な意見交換が行われ、内容の濃い研究会となりました。

<校時・教科・学級・授業者・題材名>

・3校時 社会 2年1組:島田先生 「南西諸島の自然と人々の生活や産業」

・4校時 社会 3年2組:中野先生 「現代社会をとらえる枠組み」

・5校時 保健体育 1年1組:相田先生 「体の発育・発達」

<授業の様子>

3校時:社会

Img_1136

Img_1133

Img_1124

4校時:社会

Img_1146

Img_1157

Img_1162

5校時:保健体育

Img_1201

Img_1204

Img_1190

<分科会(研究協議)の様子>

Img_1213

Img_1217

Img_1228

<全体会の様子>

Img_1235

Img_1240_2

Img_1248