プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

2024年10月22日 (火)

10/22 足利市中学校駅伝競走大会に出場しました

 令和6年10月22日(火)、足利ガスグラウンド(足利市総合運動公園陸上競技場)を会場に第74回足利市中学校男子駅伝競走大会並びに第39回足利市中学校女子駅伝競走大会が行われ、本校の駅伝チームが出場しました。これまで取り組んできた練習の成果を存分に発揮することができ、男子チーム、女子チームがそれぞれ3位入賞を果たし、県大会出場を勝ち取りました。出場した選手とサポートにまわった控えの選手が一つとなり、「チーム北中」で勝ち取った結果であったと思います。本当におめでとうございます。県大会でもチームベストが出せるようがんばってください。応援しています。

<大会の結果>

女子チーム 3位(県大会出場)

男子チーム 3位(県大会出場)

<大会の様子>

女子

【1区】2.4km 区間3位(12人中)

Img_6875

【2区】2.0km 区間5位(14人中)

Img_6882

【3区】2.0km 区間3位(15人中)

Img_6888_2

【4区】2.0km 区間2位(15人中)

Img_6895

【5区】2.0km 区間3位(15人中)

Img_6906

男子

【1区】3.0km 区間3位(17人中)

Img_6915

【2区】3.0km 区間5位(16人中)

Img_6918

【3区】3.0km 区間3位(16人中)

Img_6926

【4区】3.0km 区間1位[区間賞](18人中)

Img_6936

【5区】区間3位(17人中)

Img_6942

【6区】区間3位(17人中)

Img_6950

全体

Img_6956

Img_6960

Img_6971

10/21 第34回足利地区中学校英語スピーチコンテストに出場しました

 令和6年10月21日(月)、あしかがフラワーパークプラザを会場に第34回足利地区中学校英語スピーチコンテストが開催され、本校の2年生が学校代表として出場しました。「Gratitude for the Obvious」というテーマでスピーチを行いました。県大会出場を果たすことは叶いませんでしたが、堂々と発表する姿は大変立派でした。とても素敵な発表をありがとうございました。

<スピーチの様子>

Img_6866

Img_6868

Img_6869

2024年10月21日 (月)

10/21 後期教育実習が終了しました

 令和6年9月30日(月)からスタートした後期の教育実習が21日(月)に終了しました。2年1組に所属した社会科の山中夏恋実習生と、3年1組に所属した保健体育科の山崎公己実習生の二人が3週間の教育実習に臨みました。二人は本校の卒業生ということもあり、実習期間中、熱心に活動してくれました。この3週間の実習は、二人にとって大変貴重な経験であったと思います。この北中での経験をもとに、夢の実現に向けがんばってください。応援しています。

<実習の様子>

Img_2685

Img_6662

Img_6699

Img_6713

10/21 令和6年度 県新人体育大会の結果

 令和6年度栃木県新人体育大会に出場した本校生徒の結果をお知らせします。足利市の代表として、どの選手も各会場で熱い戦いを繰り広げてくれました。(競技開始時刻や会場等の理由により、撮影が叶わなかった競技がありましたことをご承知おきください。)

<県大会の結果>

サッカー部

会場:鬼怒川運動公園

(1回戦) 対藤岡中 0−2 惜敗

Img_6817

Img_6821

バレーボール部

会場:TKCいちごアリーナ

(1回戦) 対田原中 2−1 勝利

(2回戦) 対茂木・山前 0−2 惜敗

Img_6794

Img_6802

バドミントン部

会場:真岡市総合体育館(団体戦)、県南体育館(個人戦)

◯女子団体

(1回戦) 対星ヶ丘中 0−2 惜敗

◯女子シングルス

(1回戦) 対UNE 2−1 勝利

(2回戦) 対小山三中 0−2 惜敗

Img_6835_2

◯女子ダブルス

(1回戦) 対壬生中 0−2 惜敗

Img_6860

ソフトテニス部(男子)

会場:栃木県総合運動公園テニスコート

◯男子団体

(1回戦) 対宇東高附中 1−2 惜敗

◯男子個人(2ペア出場)

(1ペア:1回戦から出場) 対小山二中 1−4 惜敗

(1ペア:1回戦から出場) 対小山三中 1−4 惜敗

Img_6833

陸上競技

※本校には陸上競技部がないため、4名の本校生徒が足利陸上競技クラブに所属し活動しています。そのうち2名の生徒が地区予選を勝ち抜いて足利地区代表として県大会に出場しました。

会場:大松山運動公園陸上競技場

◯2年女子1500m

決勝記録 5:09.81 9位

Img_6674

◯2年女子100mH

決勝記録 15.26 優勝

Img_6688

◯2年女子走幅跳

決勝記録 5m58 優勝(大会タイ記録) 

Img_6682

水泳競技

※本校には水泳競技部がないため、出場した本校生徒(1名)は「栃木県中学校体育大会監督・引率細則」に基づき、市水泳競技専門部と協議を図った上で、保護者引率のもと県大会に出場しました。

会場:日環アリーナとちぎ屋内水泳場

◯自由形50m

決勝記録 30.47 7位

◯バタフライ100m

決勝記録 1:11.60 6位

剣道

※本校には剣道部がないため、足利剣道連盟少年部に所属し活動している本校生徒が地区予選3位となり、足利地区代表として県大会に出場しました。

会場:県北体育館

◯男子個人戦 

(1回戦) 対文芸附中 惜敗

2024年10月16日 (水)

10/16 生徒会立会演説会・生徒会役員選挙が行われました

 令和6年10月16日(水)、現生徒会役員の任期満了に伴い、新生徒会役員(会長1名、1年生副会長1名、2年生副会長1名、議長1名)を選出するための生徒会立会演説会及び生徒会役員選挙が行われました。今回の選挙では計8名の生徒が立候補し、どの候補者も北中学校を今よりもさらに良くしていきたいとの思い(公約)を自分の言葉で熱く伝えていました。

 今回の生徒会選挙をとおして、北中生全員が安心して学校生活を送ることができるようなすばらしい北中生徒会を創っていってほしいと願っています。

立会演説会の様子

・現生徒会長の話

Img_6715

・校長先生の話

Img_6724

・選挙管理委員長の話

Img_6731

・各候補者の演説の様子

Img_6739

Img_6743

Img_6745

Img_6748

Img_6749

Img_6751

Img_6755

Img_6758

Img_6738

Img_6734

・投票上の注意

Img_6760

投票の様子

※投票の際に使用した記帳台と投票箱は、北郷地区公民館で所有している本物をお借りすることができました。生徒にとって大変貴重な体験となりました。

Img_6769

Img_6783

Img_6788

2024年10月 9日 (水)

10/9 表彰集会が行われました

 令和6年10月9日(水)、体育館で表彰集会が行われました。受賞された生徒のみなさん、おめでとうございます。これからも次の目標に向かって、ますます活躍できることを願っています。

表彰の内容は次のとおりです。

・栃木県吹奏楽コンクール

・足利教育祭学校音楽祭(合唱・吹奏楽)

・新人体育大会足利地区予選会

・足利市民総合選手権大会

・第37回ジュニア栃の葉ボウル

・足利地区読書感想文コンクール

・教育祭ポスター展

・チームとちぎジュニア選手

<表彰集会の様子>

Img_6612

Img_6622

Img_6631

Img_6636

Img_6617

2024年10月 5日 (土)

10/3 令和6年度足利教育祭学校音楽祭に出場しました

 令和6年10月3日(木)、あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)の文化ホールで開催された令和6年度足利教育祭学校音楽祭合唱の部・合奏の部に、本校の合唱部と吹奏楽部が出場しました。生徒たちは堂々と発表し、長い間練習に励んできた成果を存分に発揮することができたのではないかと思います。合唱部、吹奏楽部のみなさんの素敵な発表を聴き、心地よい時間を過ごすことができました。すばらしい発表をありがとうございました。

<結果>

合唱の部:最優秀賞(県中央祭出場)

合奏の部:優秀賞

<当日の様子>

※当日は、演奏中の録音・録画・撮影については制限がありましたので、リハーサルや演奏後の生徒の様子をご紹介します。

・合唱の部 曲名「虹」

Img_6573

Img_6577

Img_6578

Img_6579

Img_6584

・合奏の部 曲名「東北地方の民謡によるコラージュ」

Img_6586

Img_6587

Img_6595

Img_6599

Img_6610

2024年10月 2日 (水)

10/2 北中体育祭 開催!

 令和6年10月2日(水)、令和6年度北中学校体育祭が盛大に開催されました。朝から天候にも恵まれ、絶好の体育祭日和となりました。生徒たちは限られた期間の中で精一杯練習に励み、今日を迎えました。様々な競技に取り組みながら、級友との思い出をたくさん作ることができたようでした。クラスの団結が一層高まった体育祭となりました。

 平日にもかかわらず、お忙しい中、生徒のためにお集まりいただきました来賓並びに保護者の皆様には、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

<総合成績>

1学年:優勝 1組と2組(同点優勝)

2学年:優勝 3組

3学年:優勝 1組 準優勝 2組

<体育祭の様子>

Img_6289

開会式

Img_6304_2

Img_6302

Img_6307

Img_6310

Img_6313

綱引き

・1年

Img_6324

Img_6325

・2年

Img_6335

Img_6334

Img_6338

・3年

Img_6373_2

Img_6372

Img_6371

Img_6366

学年団体種目

・1年 大玉転がし

Img_6387

Img_6393

・2年 だるま運び

Img_6401

Img_6408

Img_6412

・3年 台風の目

Img_6445

Img_6431

Img_6433

Img_6439

部活動対抗リレー

Img_6450

Img_6462

Img_6452

Img_6465

Img_6459

Img_6471

Img_6469

全員リレー

・1年

Img_6486

Img_6499

Img_6500

・2年

Img_6503

Img_6506

Img_6512

・3年

Img_6526

Img_6533

Img_6534

Img_6535

閉会式

Img_6537

Img_6544

Img_6547

Img_6548

Img_6551

Img_6557

Img_6562

Img_6568

学級の様子

Img_6296

Img_6298

Img_6316

Img_6315

Img_6344

Img_6345

Img_6346

Img_6347

2024年9月26日 (木)

9/26 第2回定期テストがスタートしました

 令和6年9月26日(木)、第2回定期テストがスタートしました。今日と27日(金)の2日間の中で5教科のテストが実施されます。生徒のみなさん、最後の問題まで粘り強く取り組めることを期待しています。ファイト!

Img_6259

Img_6263

Img_6272

2024年9月24日 (火)

9/24 先週末、新人体育大会足利地区予選会が行われました

 令和6年9月20日(金)から22日(日)にかけて、令和6年度新人体育大会足利地区予選会が市内各会場で開催されました(陸上競技は14日に開催済み)。3年生が引退し、1・2年生による新チームで県大会出場を目指す初めての公式戦でした。どの部も、礼儀・マナー・感謝の気持ちを忘れずに、北中学校の代表として最後まで堂々と戦う姿が見られました。この大会で学び得たことを忘れずに、次の目標に向かってこれからもがんばってください。

 保護者の皆様、3日間、朝早くから夕方遅くまで部員たちを支えていただき本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。これからも本校生徒のために、変わらぬご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

 大会結果と大会の様子については以下のとおりです。

<大会結果>

サッカー部

優勝(県大会出場)

Img_6062

Img_6070

Img_6076

Img_6069

バスケットボール部(男子)

3位

Img_6192

Img_6196

Img_6191

Img_6197

バスケットボール部(女子)

惜敗

Img_6162

Img_6182

Img_6184

Img_6178

バレーボール部

準優勝(県大会出場)

Img_6148

Img_6153

Img_6149

Img_6155

ソフトテニス部(男子)

団体 Aチーム 準優勝(県大会出場)

    Bチーム 準優勝

個人 ベスト8 3ペア(そのうち2ペア県大会出場)

Img_6255

Img_6117

Img_6104

Img_6251

ソフトテニス部(女子)

団体 Aチーム 惜敗

   Bチーム 惜敗

個人 惜敗

Img_6244

Img_6107

Img_6240

Img_6249

バドミントン部

女子団体 準優勝(県大会出場)

女子個人 シングルス 3位(県大会出場)

     ダブルス 準優勝(県大会出場)

Img_6121

Img_6137

Img_6135

Img_6139

卓球部

男子団体 惜敗

男子個人 惜敗

女子個人 惜敗

Img_6222

Img_6233

Img_6099

Img_6091

陸上競技

※本校には陸上競技部がないため、4名の生徒が足利陸上競技クラブに所属し活動しています。足利陸上競技クラブの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

1年男子100m 3位

2年男子100m 6位

2年女子800m 3位

2年女子1500m 優勝(県大会出場)

2年女子100mH 優勝(県大会出場)

2年女子走幅跳 優勝(県大会出場)

Img_5987

Img_5992

Img_6011

Img_6015