スキー宿泊学習⑩(2日目の夕食)
今晩の夕食はすき焼きでした
みんな元気に食べていました
足利市立北中学校
本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。
今晩の夕食はすき焼きでした
みんな元気に食べていました
令和7年1月17日(金)、1年生を対象とした「地域の人に学ぶ会」が行われました。様々な分野でご活躍されている方々をお招きし、職業についての貴重なお話をお聞きすることができました。講師の先生のお話をうなずきながら真剣に耳を傾ける生徒の姿がとても印象的でした。今回の経験を将来の自己実現に向けて大いに活かしていってほしいと思います。
講師の皆様、本日はお忙しい中、本校生徒のために貴重なお話をしていただき誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。皆様方には、これからも本校の教育活動に対し、変わらぬご支援を賜りますようどうぞよろしくお願いたします。
<活動の様子>
警察官【足利警察署利保町交番】
自衛官【自衛隊足利地域事務所】
パティシエ【足利製菓専門学校】
保育士【きた保育所】
自動車整備士【朝日カーメンテナンス福居工場】
看護師【今井病院】
介護施設職員【デイケアセンター野の花】
美容師【足利デザインビューティー専門学校】
新聞記者【下野新聞足利総局】
消防士【足利中央消防署】
公務員【足利市役所】
製造業【深井製作所】
午後になって天気がもちなおしてきました
生徒たちはリフトに乗って滑れるようになりました
みんな元気にカレーを食べました
立志式の代表作文発表
誓いの言葉清書の様子
1日目のスクールの様子です
とてもいい天気の初日でした
とてもいい天気だったのでクラス写真を撮りました
1組
2組
3組
今日のランチはコロッケカレーです