プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 10/22 生徒集会(生徒会新本部役員認証式)が行われました | メイン

2025年10月22日 (水)

10/22 自主公開授業研究会(家庭・技術・英語)が行われました④

 令和7年10月22日(水)、今年度4回目の自主公開授業研究会(家庭・技術・英語)が行われました。『学び合い支え合う授業づくり〜「誰一人疎外しない」「人の話をしっかり聴く」を基盤にして〜』の研究主題のもと、3人の先生方による研究授業が行われました。分科会(研究協議)や全体会では熱心な意見交換が行われ、充実した授業研究会となりました。

<校時・教科・学級・授業者・題材名>

・3校時 家庭 3年1組 湊先生:「トートバックの製作」

・4校時 技術 2年1組 細田先生:「電気回路の製作(ラジオの製作)」

・5校時 英語 1年2組 藤田先生:「Program6 The Way to School Part2」

<授業の様子>

3校時:家庭

Img_0408

Img_0435

Img_0440

4校時:技術

Img_0463

Img_0452

Img_0470

5校時:英語

Img_0477

Img_0492

Img_0481

<分科会(研究協議)の様子>

Img_0515

Img_0520

Img_0522

<全体会の様子>

Img_0528

Img_0531

Img_0534