11/12 福祉・リサイクル委員会による発表が行われました
令和7年11月12日(水)生徒集会が行われ、福祉・リサイクル委員会が「ペットボトルキャップの回収」と「募金活動」のそれぞれの意義について発表を行いました。参加していた生徒たちは真剣に発表を聞いていました。
ペットボトルキャップの回収については常時行っています。募金活動については11/20からユニセフ募金活動が行われます。生徒のみなさん、一人一人の協力がとても大きな力となります。ぜひご協力をお願いいたします。






足利市立北中学校
本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。
« 11/9 足利市優良青少年表彰式が行われました | メイン | 11/14 こころみ学園でのボランティア活動 »
令和7年11月12日(水)生徒集会が行われ、福祉・リサイクル委員会が「ペットボトルキャップの回収」と「募金活動」のそれぞれの意義について発表を行いました。参加していた生徒たちは真剣に発表を聞いていました。
ペットボトルキャップの回収については常時行っています。募金活動については11/20からユニセフ募金活動が行われます。生徒のみなさん、一人一人の協力がとても大きな力となります。ぜひご協力をお願いいたします。




