7/9 登下校指導が行われました
令和7年7月9日(水)、生徒の登校・下校の時間に合わせて先生方が立哨指導を行いました。多くの生徒が交通ルールや交通マナーを守りながら登下校している様子が見られました。
登下校は毎日のことなので慣れも生じてしまいます。交通事故の防止に向け、学校でも繰り返し指導に努めていきます。ご家庭でも交通事故に気をつけるようお子さんへのお声がけをお願いいたします。
足利市立北中学校
本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。
令和7年7月9日(水)、生徒の登校・下校の時間に合わせて先生方が立哨指導を行いました。多くの生徒が交通ルールや交通マナーを守りながら登下校している様子が見られました。
登下校は毎日のことなので慣れも生じてしまいます。交通事故の防止に向け、学校でも繰り返し指導に努めていきます。ご家庭でも交通事故に気をつけるようお子さんへのお声がけをお願いいたします。