プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 【お知らせ】学校公開日について | メイン | 授業参観・学年部会・学級懇談会が行われました »

2023年7月13日 (木)

自主公開授業研究会(国語・数学・理科)が行われました③

 令和5年7月12日(水)、今年度3回目の自主公開授業研究会が行われました。『学び合い支え合う授業づくり〜「誰一人疎外しない」「人の話をしっかり聴く」を基盤にして〜』を研究課題に据え、3人の先生による研究授業が行われました。放課後には分科会・全体会が開かれ、今後の指導法について研究協議が行われました。

<実施クラス・授業者・教材名>

1年3組(山地先生)「意見と根拠」(思考のレッスン1) 

3年1組(岩原先生)「日常生活と電池」 

3年3組(沖山先生)「数と式」を活用した発展学習    

<授業の様子>

1年3組

Img_0140

Img_0153

Img_0142

3年1組

Img_0187

Img_0206

Img_0214

3年3組

Img_0160

Img_0166

Img_0175