プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 「自分を知ろう、しごとを知ろう」講座 | メイン | 素敵な掲示板 »

2021年12月21日 (火)

Sクラブ就任式(認証式)

12月9日(木)、国際ソロプチミスト足利の皆様より新本部役員に対して、Sクラブリーダー章の贈呈式がありました。

国際ソロプチミストとは、管理職、専門職に就いている女性の国際的な奉仕組織です。

Img_6987

「Sクラブ」とは、国際ソロプチミストが支援する学校や地域に何か役立ちたいと考えている中学生・高校生で組織するボランティアグループのことです。「Sクラブ」の「S」は、Service(奉仕)から名付けられ、School(学校)とSociety(社会)のために奉仕するという意味があります。

北中学校は、約25年前から認証いただいており、足利市では、本校のみです。

Img_7084

認証式では、小幡会長様から一人一人にリーダーバッチを贈っていただきました。

Dsc_9153

全員で宣誓書を唱和しました。

Dsc_9155


今後、新型コロナウイルス感染症防止対策をきちんとした上で、「Sクラブ」の精神に基づき、北中らしさを出しながら活動を充実させたいと思います。