プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 5/21 表彰集会が行われました | メイン

2025年5月21日 (水)

5/21 第1回避難訓練が行われました

 令和7年5月21日(水)、足利中央消防署の消防士の方々にお越しいただき、第1回避難訓練が行われました。本来であれば5/2(金)に実施する予定でしたが、当日雨が降ってしまったため今日の実施となりました。

 今回は火災を想定した避難訓練を行いました。生徒は今回の訓練で避難経路や避難場所、人員点呼の仕方などを確認しました。また、代表生徒による消火器(中身は水)を使用した消火訓練も行いました。今日の訓練で学んだことを学校生活だけでなく、登下校時や家にいる時、外出時など様々な場面で活かしてほしいと思います。そして「想定外を想定する」、「直面した危機に対し迅速に判断し行動する」ことを意識しながら、災害や多くの危険から自分の身を守ってほしいと願います。

 <避難訓練の様子>

・避難の様子

Img_9574

Img_9577

Img_9578

Img_9582

Img_9583

・消火訓練の様子

Img_9592

Img_9594

Img_9599

・消防署職員の方の話

Img_9602

・校長先生の話

Img_9611

・安全委員長の話

Img_9621