プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 5/14令和7年度生徒総会が開催されました | メイン | 5/21 表彰集会が行われました »

2025年5月20日 (火)

5/12〜自主公開授業研究会(師範授業)が行われました

 令和7年5月12日(月)から16日(金)にかけて、教職員研修の一環である自主公開授業研究会が行われました。『学び合い支え合う授業づくり〜「誰一人疎外しない」「人の話をしっかり聴く」を基盤にして』を研究課題として、今年度は4人の先生方(石村教諭、磯部教諭、大和田教諭、岩原教諭)に師範授業を行っていただきました。

 放課後には分科会が開かれ、参観された先生方からは多くのご意見・ご助言が出されました。大変活発な研修会となりました。今回の師範授業を参考にして、今年度の各教科の授業づくりに活かしていきたいと思います。

<授業の様子>

数学(1年生)

Img_9281

Img_9294

Img_9285

理科(3年生)

Img_9357

Img_9361

Img_9369

保健体育(3年生)

Img_9501

Img_9515

Img_9536

理科(1年生)

Img_9542

Img_9556

Img_9543

<分科会の様子>

Img_9301

Img_9388