5/28【中3】修学旅行3日目(最終日)
今日は修学旅行の最終日。朝からの雨で気持ちも沈みがちになるところでしたが、生徒は天気に負けないくらい元気に朝を迎えました。
今日はクラス別研修が行われました。1・2組は着物着付け体験を行い、清水寺周辺を自由散策しました。あいにくの雨の中での散策となってしまいましたが、普段体験できない着物の着付けをとても喜んでいる様子がうかがえました。3・4組は嵐山に向かいトロッコ列車に乗る予定でしたが、天候不順による運行中止となってしまい非常に残念でした。しかし生徒たちは、その後予定されていた太秦映画村の見学を班員と一緒に楽しんでいました。生徒たちは、各クラスで決めた体験や見学場所を存分に堪能していたようでした。
3日間の修学旅行があっという間に過ぎました。その間、病気やけが、事故等もなく無事に修学旅行を終えることができました。これは、生徒一人一人が自己管理をしっかり行い、きまりやマナーを守って生活することができたからだと実感しています。この修学旅行で得た様々な経験を、このあとの学校生活に大いに活かしてほしいと願っています。
生徒のみなさん、3日間本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでください。
<修学旅行最終日の様子>
・清水寺周辺の散策
・嵐山散策と太秦映画村見学
・帰りの様子
以上で修学旅行中のブログの更新は終了となります。3日間見ていただきありがとうございました。これからも北中生の活動の様子を随時配信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。