11/22 薬物乱用防止教室が行われました
令和5年11月22日(水)、体育館を会場に令和5年度薬物乱用防止教室が行われました。講師として劇団三十六計の皆様をお招きし、「すばらしい明日のために・・・違法薬物『買わない』『使わない』『かかわらない』」という題で啓発劇を行っていただきました。生徒たちは、真剣なまなざしで劇を見ていました。劇を通して、違法薬物を使用することによる心身への影響、依存症、疾病、社会への影響など、薬物の怖さや恐ろしさを改めて理解することができたようでした。
今日は本校生徒のために、違法薬物の恐ろしさについて学ぶ機会を提供していただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。この薬物乱用防止教室をとおして学び得たことを、これからの生活に活かしていきたいと思います。
劇団三十六計の皆様、ありがとうございました。
<活動の様子>