プロフィール

フォトアルバム

足利市立北中学校

本校は、足利市の北部にあり、北郷地区、大月地区、名草地区が学区になります。 天然記念物名草巨石群や史跡法界寺(樺崎寺)跡、北斎が描いた行道山などの名所があります。

« 10/25 生徒集会(認証式)が行われました | メイン | 11/3 足利市優良青少年表彰式が行われました »

2023年10月28日 (土)

10/27 関ブロ道徳栃木大会が開催されました

 令和5年10月27日(金)、本校を会場に第52回関東甲信越中学校道徳教育研究大会栃木大会が開催されました。県内外から200名を超える先生方が参加しました。午前中は、本校10学級による道徳の公開授業が実施され、生徒の様子を見ていただきました。多くの参加者から、「生徒の授業に臨む姿が立派」、「生徒一人一人が真剣に授業に参加している」、「先生方が生徒の想いに寄り添いながらていねいに授業を作り上げているところがすばらしい」など、多くのお褒めの言葉をいただきました。また午後には、記念講演会や課題別分科会が実施され、道徳についての研究を深めることができました。

 北中の生徒と先生方は、今日の日に向けて長期にわたって環境整備や授業づくりなどを進めてきました。生徒と先生方がスクラムを組み、一つのチームとなってお客様をお迎えできたことは、本校にとってとてもよい経験となりました。この経験をこれからの学校生活に活かしていきたいと思います。

<大会の様子>

開会行事の様子

P1020388

P1020391

P1020390

公開授業の様子

P1020398

P1020403

P1020424

P1020419

P1020426

P1020420

P1020396

P1020401

P1020416

記念講演の様子

[講師]

文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官

国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官

井上 結香子 様

[演題]

未来を切り拓き、豊かな心を育む道徳教育

〜語り合い、高め合い、よりよい生き方を追求する生徒の育成〜

P1020430

P1020433

P1020435

分科会(基調提案)の様子

P1020440

P1020442

P1020443

閉会行事

P1020464

P1020477_2